お知らせ
まだまだ寒さは、続きますが・・・
日本酒は、この時季バンバンと
旨くて良質なものが出ております!
本日、まるみ商店に入荷している
オススメの日本酒を2つご紹介致します!
まずは、新潟県南魚沼市にある
青木酒造さんと言えば!
そうです! 鶴齢(かくれい)ですね~
その鶴齢から、今回入荷したのが
鶴齢 山癈純米酒(やまはい)です!
ここ最近において、純米酒の横綱と
言われるほど(特に大都市圏において)
存在感を増している、純米酒の
トップブランドです!
しかも、山癈において70%精米
でありますが、純米造りとして充分
軽やかでありながら、スッキリとした
後口があり、どちらかと言うと
米の旨味を感じる燗がオススメです!
是非!
この時季に飲んで頂きたいお酒です!
続いて2つ目にご紹介させて頂くのが
佐賀県小城市にある天山酒造さん!
天山と聞いて、九州の方はすぐに
お気づきになられると思いますが
とてもキレのある辛口酒を造ること
でも知られている酒造さんです。
そして、昨年五反田TOCで行われた
全米日本酒歓評会にて、大吟醸部門で
見事に金賞!
純米酒部門で、準グランプリを受賞!
と、輝かしい成績を納められた
九州の中でも今一番勢いのある酒造さん
の一つです!
その天山酒造さんから・・・
もう日本酒好きの方は,ご存知だと思われますが
(えっ!前置きが長い?・・・(^◇^;)
スイマセン(笑))
七田(しちだ)純米七割五分磨き
無濾過生(むろかなま)
もう既に、七田(しちだ)としての
ネームブランドは、確立されて
おりますが、この時季だからこそ
の無濾過生です!
米の綺麗な甘味と、ふくよかな香り
サラリとキレのある後口は、食中酒
として最高です!
※その他にも、旨いお酒が入荷しております!
お客様のお好みのお酒を是非、見つけてください!
今年も早いもので、もう12月!
皆様、年末のご予定はお決まりになりました
でしょうか?
まるみ商店では、少人数〈4名様〉~貸し切りまで
忘年会や新年会など、御予約受付中でございます<(_ _)>
お気軽にお問い合わせくださいませ!!
皆様の御来店を心からお待ちしております。
寒くなってきましたね~
皆様、風邪や体調不良にお気をつけ
くださいませ。
冷え込んだ夜には、鍋ですよね~(*´▽`*)
鍋から出る湯気を見ると、何やら
ポカポカな気分になります・・・
仕事の疲れも、鍋をつつけば
ジンワリと抜けていくような
気がします・・・(●^o^●)
まるみ商店自慢の雪見地鶏鍋!
鶏ガラをベースに、鰹の一番出汁や日高昆布だし
香味野菜などなど・・・
一気に炊き出します!
丁寧に灰汁を取り除きながら
味をつけていき、長時間掛けて
コトコト煮出していくこと約6時間!
一度濾して、更にコトコト煮出します!
こうして半日がかりで作り出す
白湯色の鍋スープ!
お野菜は勿論!つくねやモモ肉も美味しい!
最後の〆として、御用意しております
中華麺or雑炊まで美味しくお召し上がり
頂けるように、一生懸命お作りしております!
まだお召し上がられていないお客様も
この機会に是非!御賞味くださいませ!

台風の影響もあってか、秋らしくなるのが少々
スローペースな気もしますが・・・
食材やお酒に関しては、確実に秋を感じとることができます。
さて、まるみ商店がオススメする限定入荷のお酒!
ひとつめの御紹介は、秋田県横手市にある
日の丸醸造さん!
と言えば、まんさくの花ですね~
まんさくの花〔特別純米酒 ひやおろし〕
秋ですね~(笑) ひやおろしと言えど、今回もしっかりと
美山錦と吟の精をしっかりと使い、米の甘味と酸味の
バランスをしっかりと出しつつ、サッパリした飲み口は
さすが特別純米酒! しかも限定800出荷もの!
この機会に是非!
次の御紹介は、福島県南会津郡の花泉酒造さん!
そ~です!あのロマンシリーズから、ひやおろしと言えば!
そうです!十ロマン〔とろまん〕です!
日本名水100選にもある高清水から造り出すロマンシリーズの
中でもこの十ロマンは、ひやおろしの枠に納まらない
甘み・キレ・米の旨味など、しっかりとした飲み口は
濃いめの味付け料理や揚げ物などに相性バツグンです!
この時季だけのロマンを是非!
その他にも鶴齢のひやおろしや、日高見超辛口純米酒など今しか
飲むことができない酒がありますよ~(笑)
旭日酒造さんの獺祭(だっさい)50!!
スッキリとした甘辛口という表現が、一番合っている
気がします・・・
料理の味を損なわずに、引き立てる・・・
今では、国内のみならず海外でも人気のハイブランドに
のぼりつめたのも凄いですね~
とにかく初心者の方でも飲みやすいお酒ですので
これから日本酒を飲んでみようかな・・・なんて方にも
オススメです!!