お知らせ
2012-11-24 08:54:00

晩秋のはずが・・・
秋は、何処・・・
寒いですよね~( °д°)
こんな時は、旨い熱燗で冷えた身体を温めて
家路に着きたいもにです・・・(笑)
そんな時のために!!
入荷いたしました!!
広島県から藤井酒造さんと言えば!
そうです!
今回は、龍勢 備前雄町中汲み
龍勢という名が復活してから、まだ日が浅いですが
実は、明治40年の第一回全国清酒品評会で日本一に
輝いた歴史ある日本酒なんです!
日本酒の御好きな方は、ご存知だと思われますが
全国でも珍しく、燗上がりの日本酒を主体に造っている
のが、藤井酒造さんです。
その中でも今回、ご紹介する龍勢の備前雄町中汲み!
幻の酒米とされている備前雄町米
(のちに品種改良されたのが山田錦)
この現在、最も希少とされる備前雄町米を惜しげ
もなく使用し、中汲みと言って製造過程で
上づみと底の中間から抽出することで造られる
どぶろくと清酒の中間酒です。
勿論、冷で飲んでも凝縮された密度の濃い味が
楽しめますが、やはり燗上がりするお酒ですので
是非、燗で飲んで頂きたいです!
驚くほど味に膨らみと優しさが増して、絶妙な味わいを
醸し出します!
魚料理や御刺身などとの相性もバツグンです!
是非、この時季に如何でしょうか・・・