お知らせ

ついに!
まるみ商店に入荷致しました!
秋田県秋田市にある歴史ある蔵本さん
新政酒造(あらまさ)さん!
その新政酒造さんと言えば・・・
そうです!あの話題のお酒!
新政 No.6 R-type(レギュラータイプ)
特別純米無濾過生原酒(むろかなまげんしゅ)
ついに!ついに!入荷致しました!
見た目からして、まず日本酒に見えません。
まるでワインボトルのようなデザイン!
一口含むと、桃かライチのような
フルーティーな香り・・・
その後、ピチピチと感じるきめ細かな
微発泡と優しい甘みが広がり、喉を
スーッと流れていきます!
後口は、さっぱりしていてキレが
あり、一言で表すならば・・・
純米吟醸とワインの中間と言うのが
一番伝わりやすいと思います。
もともと、名前の由来にもなっている
協会六号酵母(きょうかいこうぼ)
の発祥蔵本が、新政酒造さんなんです。
通称、新政酵母とも言われていて
今でこそ、普通に全国の蔵本さんでも
使用されていますが、昭和5年に
新政酒造さんで培養に成功されたのが
最初なんです(^_^)b
奇跡の酵母とも言われていて
その後の日本酒造りに一大転機を
もたらした、スゴい酵母なんです。
この六号酵母を使用し、造りあげた
No.6は、新政酒造さんの集大成と
言っても過言ではないと思います!
濃いめの御料理や、はっきりとした
味の洋食などに相性バツグンです!
是非!この機会に如何ですかヾ(≧∇≦)
※その他にも、バンバン旨い日本酒や焼酎が
入荷致しますので、お楽しみください!
きっと、お好みのお酒に出逢えると思います。
イイ~お酒が入荷致しましたよ~
滋賀県今津町にある、小さな酒蔵・・・
池本酒造(有)さん
小さいながらも、丁寧に一生懸命
造っている主力ブランド!
琵琶の長寿(びわのちょうじゅ)
があります。
その琵琶の長寿から、今回まるみ商店に
初入荷致しました!!
琵琶の長寿 花見酒 純米新酒
このての花見酒は、あまり感動
するものにお目にかかったこと
が無いのですが・・・( ・_・;)
ビックリ!旨いんです!
それもそのはず、精米歩合60%の
純米吟醸酒と精米歩合70%の純米酒を
絶妙なバランスでブレンドされた
まさに杜氏さんによる職人芸と言って
も過言ではない旨いお酒なんです!
初々しさは勿論ですが、しっかりと
した旨味と甘みや酸味のバランスが
絶妙なんですよ~(≧∇≦)
まさに花見酒!!
この時季だけの限定酒を是非!
※その他にも、続々と話題の日本酒や焼酎が
今か今かと待機中です!
バンバン御紹介してまいりますので
お楽しみに~o(^o^)o

春と言えば・・・
はい!今年も入荷致しましたよ~
福島県南会津にある今人気の酒造さん!
そうです!
花泉酒造(はないずみしゅぞう)さんですね~
花泉酒造さんと言えば、若手の蔵元さんが造る
ロ万(ろまん)が有名ですが、今回ご紹介するのは
その若手蔵元さんと熟練の業が光る杜氏さんが
郷土愛あふれるお酒として造ったのが
だぢゅ~ (南会津特有の方言だそうです)
昨年も御説明致しましたが
地元会津の米を100%使用し酵母には、うつくしま夢酵母を使用!
しかもロ万と同じく四段仕込みの吟醸造り!!
冷でも華やかでフルーティーな香りが、心地良く喉をぬけて
いきますが・・・
燗にすると膨らみが増して、ビックリするほどキレのある
淡麗と一言で表すことができないほど、深みが出るんです・・・
本当に旨いです!
流石!今をときめく花泉酒造さん!
この機会に是非!!