カレンダー
未だ秋らしからぬ、この気温の高さ・・・(;´д`)
早く秋っぽい気温にならないですかね~
本日のオススメ
・完熟トマトの煮浸しおぼろ昆布のせ
(湯むきしたトマトを少し甘みのある出汁に浸し、上におぼろ
昆布をのせました!相性がとても良いです。)
・熊本長茄子の焼き浸し
(とにかく長い!吸いこみの良い茄子なので、しっかりとした
茄子の美味しさを味わうことができます!)
・炙り鶏ササミの薬味たっぷりポン酢
(あっさりとしていて、お酒のお供に最高です)
・真鯖のヅケ
(新鮮な真鯖をかるく〆て、ヅケました!お酒のあてに
もってこいです!)
・秋刀魚のお造り
(脂のりも最高の旬秋刀魚!生姜醤油でも美味しいです。)
・縞鯵のお刺身
(この時季の縞鯵の脂ノリは、大トロにも負けません!)
・生蛸のお刺身
(生の食感だからこその甘みや旨みを是非!)
・メバチ鮪の大トロ刺し
(一瞬、霜降りのお肉かと思ってしまうほどイイ脂ノリです!)
・秋鮭のマリネ玉葱のソース
(旬の鮭をマリネし、和風の玉葱ソースで仕上げました!
ワインにも良くあいます・・・)
・鮭の白子天ぷら
(調理方によっては、タラや河豚の白子にも劣らない
美味しさがあるんです。)
・秋刀魚の塩焼き
(焼きたてに酢橘を搾って、おろしで食べる幸せ・・・
いやぁ~秋ですなぁ~(笑)旨いッ!)
・豚バラ三枚肉の自家製スモーク
(ハーブと天然塩をもみ込んだ三枚肉をスモーク!これだけ
でも旨いですが、付け合わせのサン津軽林檎のすりソースと
一緒にお召し上がりください・・・最高です!)
・秋野菜と根菜の石焼ご飯
(野菜と根菜がたっぷりと入った、美味しくて栄養バランスの
良い〆のご飯です!)
・〆の鶏そば(温or冷)
(鶏ガラや香味野菜などをじっくりと煮てスープを作っております
ので、しっかりとしたコクと旨みがあります!)